VOICE
生徒・親御様の声
アローズジムTOP > 生徒・親御様の声
生徒の声(陸上)

高校卒業後は箱根駅伝の
名門駒澤大学の陸上部へ!
男子 (高校3年生) / 陸上長距離
アローズジムに通っていて良かったことは?
中学入学時には3000mを中心に行なっていましたが、アローズのテストや測定から当時は800mの適性の方が高いとアドバイスをもらい、中学3年生時には800mにて東海大会優勝、800mと1500mで全国大会に出場することができました。高校卒業後は箱根駅伝の名門、駒澤大学の陸上部に所属することになりました。
どのようなところに魅力を感じていますか?
数値を使ったトレーニングや、長距離にとって大切な持久力を低酸素トレーニングで鍛えられるのはすごく良かったです。

市町村対抗駅伝に
選ばれました!
女子 (小学6年生) / 陸上長距離
アローズジムに通っていて良かったことは?
陸上の長距離をしていて、市町村対抗駅伝に選ばれたこと!長距離を速くするためには走る以外のトレーニングも大事ということを学んで実践したらタイムが伸びました!
どのようなところに魅力を感じていますか?
持久力測定で、酸素を取り込んで使える量やマラソンで良いタイムを出すために必要なペースを計算してもらえるところがすごく良かった!

100mのタイムが速くなった!
女子 (小学5年生) / 陸上
アローズジムに通っていて良かったことは?
スタートダッシュがすごく速くなった!今までよりもスムーズに走れるようになって、100mのタイムが1秒縮んだ。アジリティトレーニングとスプリントトレーニングのおかげで足が速くなり、効率よく走れるようになってきた。
どのようなところに魅力を感じていますか?
ただ走るだけじゃなくて、いろんな体の使い方をトレーニングできるところ。アジリティトレーニングで立ち幅跳びやステッピングの数字が伸びた時タイムも伸びてびっくりした。

スタートダッシュが速くなった!
男子 (小学4年生) / 陸上
アローズジムに通っていて良かったことは?
もともとスタートが遅くてレースで出遅れていたけど、ジムで瞬発力を鍛えたら、スタートダッシュが速くなった!トレーニングをしたことで足が速くなったこともあって短距離のレースでも勝てるようになって、自信がつ いた。
どのようなところに魅力を感じていますか?
足を速くするだけじゃなくて、瞬発力に必要なトレーニングをしてくれるからスタートダッシュがスムーズになった。アローズジムのトレーニングが陸上の成績につながっています。

持久力がついて長距離が
辛くなくなった!
女子 (小学5年生) / 陸上
アローズジムに通っていて良かったことは?
長距離を走ると後半が辛くなっていたけど、ジムで低酸素トレーニングをして、最後まで辛くなくペースを落とさずに走れるようになった!
どのようなところに魅力を感じていますか?
ただ長く走るだけじゃなくて、低酸素トレーニングをすることで効率よく自分のペースをあげることができるので、後半でも楽に走れるようになったのが嬉しい。

競技会で自己ベストを
更新できた!
女子(中学2年生) / 陸上
アローズジムに通っていて良かったことは?
ずっと同じようなタイムで悩んでいたけど、ジムで瞬発力・アジリティトレーニングをしたことでタイムが1秒速くなった!
どのようなところに魅力を感じていますか?
と にかく走るのではなく、測定から自分の課題がわかってどこをトレーニングすべきか教えてくれるので効率よくトレーニングができています。
