top of page

VOICE

​生徒・親御様の声

​生徒の声(水泳)

生徒の声_10-04.png

目標にしてきた競泳大会で全国入賞!!

男子 (小学6年生) / 競泳

​アローズジムに通っていて良かったことは?

4年間アローズと競泳を並行して行っていて、ずっと目標にしてきた競泳大会で全国入賞することができました。

どのようなところに魅力を感じていますか?

アローズに通う前は、家の周りを走って持久力のトレーニングをしていましたが、今では低酸素トレーニングをすることで効率よく持久力を鍛えることができています。

生徒の声_10-04.png

水泳の全国大会で

入賞​できるレベルまで成長!

男子 (小学6年生) / 水泳

アローズジムに通っていて良かったことは?

1年生からアローズを始めて6年生では水泳の全国大会で入賞できるレベルまで成長できた!

どのようなところに魅力を感じていますか?

競技毎に必要な能力を評価してくれて、水泳であればどんな体力が大事か分かったこと。また、成長が目に見えて感じられるから頑張れる。

生徒の声_11-04.png

息継ぎが楽になった!

女子 (小学3年生) / 水泳

アローズジムに通っていて良かったことは?

長く泳げるようになったし、疲れにくくなった。前はすぐに疲れちゃっていたけど、ジムでマラソントレーニングをしたおかげで、50mも楽に泳げるようになった。背泳ぎやバタフライにも挑戦できるようになって、どんどん泳ぐのが楽しくなった。

どのようなところに魅力を感じていますか?

スプリントやアジリティ、マラソンいろんなトレーニングができるから、体がどんどん強くなっている感じがする!テストでも記録を更新できて、体力が付いてきているのが見やすく出してくれるからやる気につながります!

生徒の声_10-04.png

持久力がついてレースでの

タイムが速くなった!

男子 (中学2年生) / 水泳

アローズジムに通っていて良かったことは?

レースの後半が辛くなっていたけど、低酸素トレーニングで体力がついて後半が辛くなくなった!アジリティトレーニング・パワートレーニングで下半身の力がついて、泳ぎのスピードもあがりました。

どのようなところに魅力を感じていますか?

測定をすることで自分の課題が明確になり、水泳での課題とも重なる部分がありここをトレーニングしたらいいんだというのがわかりやすい。低酸素トレーニングで効率的に持久力を伸ばすことができています。

生徒の声_10-04.png

県大会に行くことが

できました!

男子 (小学3年生) / 水泳

アローズジムに通っていて良かったことは?

アローズに通って1年水泳の大会で県大会に行くことができました。

どのようなところに魅力を感じていますか?

アジリティ・スプリントのトレーニングで下半身の力がついたことで水を蹴る力が強くなりました。また、これまでは体力をつけるためにただ走っていたけど、今では低酸素トレーニングで効率的に持久力をトレーニングできています。

bottom of page